投稿

検索キーワード「ヤゴ」に一致する投稿を表示しています

最高のコレクション ミズカマキリ 幼虫 874207-ミズカマキリ 幼虫

イメージ
ヒメミズカマキリ 北海道,本州,四国,九州,南西諸島 Ranatra longipes マダラアシミズカマキリ 八重山諸島 撮影メモ 07年3月の石垣島旅行で出会った147種目の生き物。 山間部にあったやや浅い池で本種を発見した。 やはり成虫であるのにmm前半とミズカマキリの幼虫。 バックヤードでせっせと飼育中。 ミズカマキリは不完全変態、5回の脱皮で成虫になります。 親にそっくりですがまだまだ小さくて可愛いサイズですね(^^) 可愛いサイズですが、とってもやる気満々です! エサよこせ!と指にも反応しています(^^)元気なのはいいことです ミズカマキリの幼虫はボウフラを食べてくれるので、ミズカマキリが生息している場所の周りは蚊が少ない傾向があります。 ミズカマキリの飼育方法 ミズカマキリを飼育する場合は飼育ケースの他に足場となる流木や水草が必要になります。 この虫はなんでしょう ミズカマキリのようですが頭の位置も変で 呼吸管 Yahoo 知恵袋 ミズカマキリ 幼虫